看護部infection

感染対策委員会 各種委員会

院内感染防止対策の質の向上と統一化を図り、患者さん、ご家族、およびスタッフを感染から守り、安心かつ安全な医療を提供できるように活動しています。

感染管理

最新のガイドラインに沿った院内マニュアルを作成し、スタッフの知識および意識の向上を図っています。 感染対策について適宜検討会を行なっています。

院内の感染症発生動向の評価と実践

インフルエンザ・ノロウィルス対策

最新情報をもとにマニュアルの改訂、透析時間帯の変更、隔離透析を行い院内感染の防止に努めています。 患者さんに向けてポスターを掲示しマスク着用や生活上の注意点について働きかけています。

長期型留置カテーテルの感染防止

異常の早期発見の為には、毎日の観察や処置が非常に大切です。自施設では長期型留置カテーテルを挿入されている患者さんに、セルフケアを勧めています。ご本人・ご家族に対し、オリジナルのパンフレットを使用して、見学から実施までの段階を踏んだ指導を行っています。セルフケアチェックシートを活用し、不安なく自宅でのケアが行なえるように努めています。

職員への感染対策教育の計画と実践

新規入職者に対し、透析室の特徴を踏まえたスタンダードプリコーションの方法について指導を行なっています。 透析室における感染対策研修を定期的に受講し適宜スタッフに伝達します。

新型コロナウイルス感染症対策

発熱者管理システム“WellostationX”を導入し、病院入り口にて患者さん・ご来院者すべての体温チェックのスクリーニングを行っています。 外来・透析室の他、更衣室やトイレ等も一定時間毎に消毒を実施しています。 通常の透析室とは別に隔離室を準備しており、患者さんやスタッフへの感染拡大を防止しつつ、感染を疑われる患者さんの治療を継続できる体制を整えています。