お知らせInformation

2016年 学会発表

第20回日本アクセス研究会学術集会・総会(2016年11月12-13日)

  • 維持血液透析患者の穿刺疼痛緩和に対するエムラRクリーム使用効果~VASでの評価
  • オリジナル穿刺トラブルフローチャートの作成と現状調査

第22回日本HDF研究会学術集会・総会(2016年10月1-2日)

  • ワークショップ「HD and HDF」
  • ワークショップ「高齢透析患者さんが元気に通院して安定した透析治療を行うために」
  • ワークショップ「オンラインHDFの治療効果を患者主体のQOLで評価する」
  • ワークショップ「テーラーメードの血液浄化療法を目指して~溶質除去性能の観点から~」
  • マイルドなon-line-HDF療法は高齢透析困難患者の栄養状態を保ちQOLを改善して長期に継続できるか?
  • レストレスレッグス症候群の症状及び睡眠障害改善効果がOn-line-HDF療法継続で長期に持続できるか?

信州透析医療の明日を考える(2016年9月23日)

  • クリニックにおけるリン管理の実際

第5回山梨HDF研究会(2016年7月30日)

  • HDF療法継続における臨床効果と看護師の役割

第61回日本透析医学会学術集会・総会(2016年6月10-12日)

  • シンポジウム「オンラインHDF の適応疾患を明らかにする」
  • リオナ錠を少量持続投与することにより、血清リンおよび鉄の管理を同時に行うことができるか?
  • 鉄欠乏のない血液透析患者に対するエルカルチンの貧血改善効果
  • 新規リン吸着剤であるスクロオキシ水酸化鉄の臨床評価
  • リン吸着剤内服による便秘症患者に対してスクロオキシ水酸化鉄へ変更する事で便秘が改善するか?
  • 維持透析施設における糖尿病合併症管理料対象患者に対するフットケアの長期介入効果~オリジナルスコアによる評価~
  • 穿刺トラブルフローチャートの作成と現状調査

第40回青森人工透析研究会 特別講演(2016年6月5日)

  • HDFの臨床における有用性

山梨透析HCVセミナー(2016年5月12日)

  • 透析患者のHCV治療戦略

山梨透析研究会(2016年2月14日)

  • エコーを用いた、穿刺トラブルシューティング・フローチャートの作成
  • せん妄を合併している血液透析患者への取り組み~CAPDから血液透析への移行~
  • セルフケア能力が不十分な維持血液透析患者への長期留置カテーテル在宅ケア指導
  • 維持透析患者の糖尿病合併症管理料対象患者に対する長期フットケア介入効果~オリジナルフットチェックスコアによる評価~
  • 血管エコー使用による看護師用止血マニュアルとチェックリスト作成の指導効果
  • 塩酸セベラマーからスクロオキシ水酸化鉄への変更による便秘症改善への取り組み

市民公開講座 「よくわかる!腎臓の病気 」(2016年1月23日)

  • 腎臓の仕組みと腎臓病